このサイトについて
このサイトは、「ストレスを少なく、出来る限りゆるく生きていく」ことをモットーに投資とキャリア構築について考えていく内容を書いていきます。
時間がないサラリーマン向けの、時間とリスクを抑えた投資方法。
そして、投資を行う上で必要な資金を得るためのキャリア構築。
について考えていきます。
投資に関しては、月1回再投資をした後はほったらかして運用でき、大きな利益が見込めるスワップポイント投資を一つの軸として扱います。
スワップポイント投資に関しては、こちらに簡単にまとめています。

年利5%以上の高金利通貨のスワップポイント投資を対象として、複利を狙った再投資を行っていくことで、資金を抑えて大きな利益を目指していきたいと思います。
複利の考え方に関しては、こちらに簡単にまとめています。
高金利通貨としては、メキシコペソと南アフリカランドを対象に投資しています。
スワップポイント投資については、数年スパンでのスワップ収益が大きく変わってくるため、スワップポイントは出来るだけ高いFX会社を選ぶ方が良いです。
通貨のスワップポイントについては、スワップポイント比較で比較しています。
メキシコペソや、南アフリカランドなど、各社の毎週スワップポイントを追跡していく予定です。
また、今からスワップポイント投資を始める方の参考になるように、こちらで実績も公開しています。
現状は、月3万円のスワップポイント収益を得ることが出来ています。
簡単な自己紹介
お金の余裕は気持ちの余裕と考えています。
今は、生活に必要な収入と好きな仕事のバランスをとって生きています。
でも、本業以外の副収入を持つことで、本業収入が低くても自分が好きな仕事が出来るのではないかと思っています。
副業については、お金をもらう代わりに時間と場所を拘束されて、ストレスを増やすのは避けたいと考えています。
ストレスの原因は、対人関係によるものが大きく、不特定多数の人と関わる機会が多いほど、ストレスとなる可能性があります。
また、拘束時間と引き換えにお金を得るのでは、常にストレスから解放されません。
そこで、人と関わる必要のない業務と、自分ではなくお金をお金を稼ぐ仕組みが必要と考え、ブログと、投資に興味が出ました。
投資に関しては、
株式(ETF)(現物、自動取引)、投資信託、FX(スワップ、自動取引)、確定拠出年金、金
を実践しています。
投資成績は、年20万円を達成できるようになってきました。
さらにしっかり稼げるように、勉強しています。
投資から収入を得るには、資金を貯める必要があります。
私もそうですが、サラリーマンにとって投資のための資金は本業収入がメインとなります。
本業収入の多さが投資にとって重要となります。
人材業界で働いていたこともあるため知っていますが、
もらえる年収は、働く業界に大きく影響を受けます。
やはり、金融・保険業界というところが高くなってきます。
私も昔、金融・保険業界で働く機会がありましたが、
年収が高い業界ほど人が多く人間関係のストレスが増え、社内ルールが多く仕事の裁量は狭くなり面白くない、という印象が残っています。
年収をいかに多くするかと、仕事のストレスを減らすのかのバランスが重要です。
私自身も、数回の転職を通して、このバランスを模索してきました。
結論としては、年収だけを見るのではなく、働く時間も考慮した時給を良くすることを目指べきということでした。
もちろん、自分が楽しいと思える仕事を選ぶのも重要ですが、会社組織がコロコロ変わったり、仕事の機会がなくなったりという外部要因の影響が大きく、難しいと思います。
キャリアに関しては、
ソフトウェア情報処理業界のSIerから始まり、Webエンジニア、データアナリスト、ITコンサルタントと経て、
今はWeb業界でWebエンジニア、アナリスト、ディレクターと何でも屋
として働いています。
ストレスは半分で、時給が1.5倍を達成できています。
将来的には、お金の悩みから解脱して、時間の全てを使って好きなモノづくりや研究に没頭したい。と考えています。